バージョン 8.6.4 - 2023/04/14
- リスト表示のディスクオンライン状態が更新されないことがある問題を修正しました。
- これ以前のバージョンのシェアウェアライセンスをお持ちの場合、このバージョンへのアップグレードは無料です。
バージョン 8.6.3 - 2023/03/18
- DiskTrackerの書き出しテキストファイルの読み込み時に、一部の言語と地域のシステム環境設定で起きる問題を修正しました。
バージョン 8.6.2 - 2023/02/26
- Finderタグの読み込み時にクラッシュすることがある問題を修正しました。
バージョン 8.6 - 2023/02/22
-
コンテクストメニュー項目「パイチャートをプリント…」をインスペクタのパイチャートビューに追加しました。
-
アクティビティウインドウにメタデータの読み込みの進捗情報を追加しました。
-
MacBookProのタッチバーが動作しない問題を修正しました。
バージョン 8.5.8 - 2023/02/01
- インスペクターをパイチャート表示に切り替えるためのメニュー項目を追加しました。
バージョン 8.5.7 - 2022/12/18
-
Finderのディスクとフォルダのコンテキストメニュー項目に「DiskCatalogMakerでスキャン」を追加しました。
-
細かいバグを修正しました。
バージョン 8.5.6 - 2022/12/03
-
macOS 12以降で、カタログ印刷時にフッターのページ番号が右寄せ配置されない問題を修正しました。
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
バージョン 8.5.5 - 2022/11/27
-
ZIPX形式に対応しました。
-
アクティビティウインドウの表示ボタンをカタログウインドウ上部のツールバーに追加しました。
-
テキスト書き出しでAPFSボリュームにある項目がソートされない問題を修正しました。
-
起動ボリューム「Macintosh HD」がどのマックでも同じボリュームと認識される問題を修正しました。
-
ベータ サイズチャートをカタログウインドウ右側に追加しました。(macOS 11 Big Sur以降)
バージョン 8.5.4 - 2022/10/31
-
CPIO/PAX形式に対応しました。
-
macOS 13 Ventura との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.5.3 - 2022/10/15
-
XRフォーマットに対応しました。
-
macOS 11以降でカタログ印刷時のヘッダーレイアウトがずれる問題を修正しました。
バージョン 8.5.2 - 2022/09/20
-
macOS 10.10-10.12 との互換性の問題を修正しました。
-
問題を回避するためにXcodeの古いバージョン13.4.1で再コンパイルしました。
バージョン 8.5.1 - 2022/09/19
-
macOS 13 Ventura との互換性の問題を修正しました。
-
サムネイル画像のデータサイズが大きくなる問題を修正しました。
バージョン 8.5 - 2022/09/15
-
macOS 13 Ventura との互換性の問題を修正しました。
-
ウィンドウサイズの変更時の左側のインスペクターのレイアウトに関する問題を修正しました。
-
細かいバグを修正しました。
バージョン 8.4.9 - 2022/06/12
-
macOSのQuick Lookプロセスがフリーズしているときにスキャンタスクをキャンセルできない問題を修正しました。
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
いくつかの言語の翻訳を更新しました。
バージョン 8.4.8 - 2022/05/05
-
スキャン可能なディスク一覧のポップアップメニューをカタログウインドウ上部のツールバーに追加しました。
-
動作状況ウィンドウのスキャンできるディスクを表示オプションを標準でOFFにしました。(再び有効にするには、カタログメニューの「スキャンできるディスクを表示」を選びます)
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
細かいバグを修正しました。
バージョン 8.4.7 - 2022/03/26
- 細かいバグを修正しました。
バージョン 8.4.6 - 2022/01/30
-
Finderからカタログファイルを開く時に不必要な検索ウインドウが開く問題を修正しました。
-
アプリケーションの起動時にフリーズすることがある問題を修正しました。
バージョン 8.4.5 - 2022/01/22
-
ディスクオンラインの表示オプションをリスト形式表示に追加しました。
-
表示メニューのパスバーを表示が動作しない問題を修正しました。
バージョン 8.4.4 - 2022/01/04
- 検索ウインドウの位置が保存できない問題を修正しました。
バージョン 8.4.3 - 2022/01/01
-
ツールバーからの簡易検索結果のウインドウにも検索条件オプションを追加しました。
-
macOS 12.2 との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.4.2 - 2021/12/01
-
APFSボリューム上のカタログデータ保存時のアトミックセーフセーブ対応を追加しました。
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
バージョン 8.4.1 - 2021/11/01
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
いくつかの言語の翻訳を更新しました。
バージョン 8.4 - 2021/10/01
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
macOS 12 Monterey との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.3.9 - 2021/08/14
-
フォルダの拡張と折り畳みのためのCommand-左矢印、Command-右矢印、Option-Command-右矢印のショートカット対応を追加しました。
-
リスト表示に「アイコンプレビューを表示」するオプションを追加しました。
-
macOS 11 Big Sur との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.3.8 - 2021/07/26
- macOS 11.4 との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.3.7 - 2021/06/18
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
いくつかの言語の翻訳を更新しました。
バージョン 8.3.6 - 2021/05/25
-
アプリのアイコンをmacOS 11 Big Surに馴染むように刷新しました。
-
大量のFinderタグをスキャンした時にクラッシュすることがある問題を修正しました。
バージョン 8.3.5 - 2021/05/05
- 細かいバグを修正しました。
バージョン 8.3.4 - 2021/04/17
-
テキスト形式書出時に空の項目の後の項目区切りが無くなることがある問題を修正しました。
-
一部の翻訳を更新しました。
バージョン 8.3.3 - 2021/02/22
- 細かいバグを修正しました。
バージョン 8.3.2 - 2021/01/07
- Apple Silicon (M1) との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.3.1 - 2021/01/04
- 細かいバグを修正しました。
バージョン 8.3 - 2020/12/20
- Apple Sillicon搭載Macにネイティブ対応しました。
バージョン 8.2.8 - 2020/11/29
-
macOS 11.1 との互換性の問題を修正しました。
-
壊れたファイルからサムネイル画像を生成するときにクラッシュすることがある問題を修正しました。
-
壊れたカタログファイルを読み込むときにクラッシュすることがある問題を修正しました。
バージョン 8.2.7 - 2020/11/22
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
一部の翻訳を更新しました。
バージョン 8.2.6 - 2020/11/01
- ディスクマウントイベントの処理中にモーダルダイアログが固まることがある問題を修正しました。
バージョン 8.2.5 - 2020/09/19
-
macOS 10.15 Catalinaの保存パネルの名前欄にファイル拡張子「.csv」が反映されない問題を修正しました。(最新のmacOSではユーザが記入したファイル名をアプリケーションが上書きできなくなりました)
-
macOS 11.0 Big Sur との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.2.4 - 2020/08/18
-
macOS 11.0 Big Sur との互換性の問題を修正しました。
-
OS X 10.11 El Capitan との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.2.2 - 2020/08/16
-
Touch Barに対応しました。
-
他のカタログ化プログラムからデータを読み込む時の互換性を向上させました。
バージョン 8.2.1 - 2020/08/08
-
時間がかかっているサムネイル画像生成処理のために進行状況表示を追加しました。
-
サムネイル画像生成処理に10分の時間制限を追加しました。
-
サムネイル画像生成設定の「その他」オプションを「以下の拡張子を持つファイル…」オプションに置き換えました。
-
他のカタログウインドウへのドラッグ&ドロップでの部分コピーが、Finderタグデータがある時に失敗する問題を修正しました。
-
細かいバグを修正しました。
バージョン 8.2 - 2020/07/27
- 使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
バージョン 8.1.6 - 2020/07/27
-
細かいバグを修正しました。
-
一部の翻訳を更新しました。
-
Mac OS X 10.7 / OS X 10.8 / OS X 10.9 / OS X 10.10で動作する最後のバージョンです。
-
Shareware Edition アプリ内ソフトウェアアップデータの “インストールして再起動” の実行に失敗する場合、お手数ですが手動でdiskcatalogmaker.comから最新版をダウンロードしてインストールしてください。いくつかの古いバージョン(6.7 - 7.1)でこの問題が起きます。
バージョン 8.1.5 - 2020/07/05
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
一部の翻訳を更新しました。
バージョン 8.1.4 - 2020/06/14
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
macOS 10.12 Sierra との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.1.3 - 2020/06/10
-
「不可視項目やパッケージの内容を表示する」オプションの切替えのためのキーボードショートカットとしてコマンド+シフト+’.’を追加しました。
-
リスト表示のサイズ欄の「バイトサイズ単位」設定を詳細環境設定に追加しました。
-
リスト表示の「アイコンサイズ」設定を詳細環境設定に追加しました。
-
アクティビティウインドウのスキャンを尋ねる表示に「今後は表示しない」ボタンを追加しました。スキャン可能なディスクを表示するオプションが有効でも、このボタンを押した後は、そのディスクのマウントイベントが無視されます。(無視するディスクのリストは、スキャン可能なディスクを表示するオプションを無効にすることで消去できます。)
バージョン 8.1.2 - 2020/05/09
-
スキャン結果が空だった時に、DiskCatalogMakerがフルディスクアクセス権限を持っているかいないかをユーザに表示する機能を追加しました。
-
動作状況ウインドウの再スキャンを尋ねるメッセージが、再スキャンした後には表示されない問題を修正しました。
バージョン 8.1.1 - 2020/03/27
-
フォルダの論理サイズをスキャンする機能を追加しました。(サイズ欄は論理サイズが表示されるようになりました。物理サイズは右側インスペクタパネル内のサイズの括弧内に表示されます。)
-
Mac OS X 10.7-10.9 との互換性の問題を修正しました。
バージョン 8.1 - 2020/03/20
-
Finderタグの読み込みオプションを追加しました。(macOS 10.10以降)
-
名前にスラッシュ「/」が含まれる時にオリジナルを探すのに失敗する問題を修正しました。
バージョン 8.0.1 - 2020/02/16
- 起動ボリュームのスキャンに時間がかかる問題を修正しました。
バージョン 8.0 - 2020/02/14
バージョン 7 から 8 までの主な変更点
-
macOS Mojaveのダークモードに対応しました。
-
「テキストとして表示項目をコピー」をコンテキストメニューに追加しました。
-
オプション「スキャン終了時:変更を自動保存」をスキャン環境設定に追加しました。
-
カタログファイル保存後も取り消すの履歴を残すようにしました。
-
選択項目の合計サイズを計算する機能を追加しました。
-
合計項目数の表示欄を追加しました。
-
ディスクインスペクタパネルの変更日欄に最新ファイルの情報を追加しました。
-
左側のインスペクタパネルに(単一ファイルの)重複項目を検索するボタンを追加しました。
-
コンテキストメニューに「パッケージの内容を表示」を追加しました。
-
ディスク項目にボリュームフォーマット(ファイルシステム)属性を追加しました。
-
カタログリスト表示で”行の背景色を交互に変える”オプションを追加しました。
-
リスト表示でのバイト数の表示形式をサイズ欄の横幅に合わせて調整できるようになりました。(KB/MB/GB/TB、KB、バイトの3段階)
-
他のカタログファイルからデータを読み込むためのメニュー項目を追加しました。
-
DiskTrackerから書き出されたテキストファイルの読み込み機能を追加しました。
-
APFSのスキャン速度を改善しました。
-
大きいカタログを開く時の起動時間が短縮しました。
-
他のカタログ化プログラムからデータを読み込む時の互換性を向上させました。
-
時間がかかっているタスクをスキップするUIを改善しました。
-
スキャン完了の通知をmacOS通知センター(macOS 10.8以降)を使用した形式に変更しました。
-
「通知をカスタマイズ」をスキャン環境設定に追加しました(macOS 10.8以降)。
-
負荷軽減のため同時並行処理を無効にするスキャンオプションを追加しました(混雑するファイルサーバやテープドライブに有効です)。
-
Time Machine バックアップフォルダのスキャンをスキップするオプションを追加しました。
-
すでに実行している同じ対象のスキャンの重複確認を追加しました。(重複は再スキャンボタンをダブルクリックしたときに起きます。)
-
検索条件に「を含まない」を追加しました。
-
プリントパネルに「ヘッダとフッタをプリント」オプションを追加しました。
-
カタログウインドウの読み込み専用表示に書き込めない理由を追加しました。
-
サムネイル画像の生成オプション利用時にフォルダのカスタムアイコンを読み込む機能を追加しました。
-
使い勝手を良くするためにUIを調整しました。
-
LTFSやその他FUSEファイルシステムとの互換性の問題を修正しました。
-
AVIDとその他サードパーティー製ファイルシステムとの互換性問題を修正しました。
-
アプリ内ソフトウェアアップデータの “インストールして再起動” の実行に失敗する場合、お手数ですが手動でdiskcatalogmaker.comから最新版をダウンロードしてインストールしてください。いくつかの古いバージョン(6.7 - 7.1)でこの問題が起きます。
バージョン 7.0 - 2017/06/16
バージョン 6 から 7 までの主な変更点
-
4GB以上のデータに対応した64-bit Cocoa アプリになりました。
-
カラム表示に対応しました。
-
Retinaディスプレイに対応しました。
-
ディスクマウント時にスキャンするか尋ねるオプションを追加しました。
-
変更がないファイルのカタログデータをそのまま利用するように「再スキャン」機能を刷新しました。
-
サムネイル画像生成のオプションにファイル名拡張子のフィルターを追加しました。
-
「詳細」環境設定にフォント設定を追加しました。
-
スキャン日時の記録を追加しました。
-
パスとスキャン日による検索機能を追加しました。
-
カタログウインドウ下部のステータスの表示内容を追加しました。
-
インスペクタパネルに編集可能なサムネイル画像欄を追加しました。
-
ブラジルポルトガル語の翻訳を追加しました。
-
「すでにある項目を上書きしますか?」と尋ねる画面に「今後このメッセージを表示しない」オプションを追加しました。
-
詳細環境設定にプレビューパネルスタイルのオプションを追加しました。(プレビューパネルの反射を非表示にできます。)
バージョン 1.0 - 1993/03/22
- Mac OS (System 7)向けの最初の一般公開